春の青
2012年 03月 21日
関東では、12年ぶりに春一番が吹かないまま過ぎた春分の日。
桜の蕾もしっかりと固く、風がこんなに冷たくてはなかなか開いてくれませんね。

やっと咲き出したネモフィラが嬉しくて、英名も美しい baby blue-eyeです。

かつお出汁のお風呂につかる、若い鹿児島産の空豆。
大雑把に剥いたから、うす皮が残っていたけど、気にしない。^^
大雑把に剥いたから、うす皮が残っていたけど、気にしない。^^

茹でているとき、さやを開けた時に指につく青臭い匂いが子供のころは苦手でしたが、いつのころか空豆が店先に並ぶのが楽しみになりました。
空豆のすり流しで一足早い暖かな春を感じます。
どんぐり
空豆のすり流しで一足早い暖かな春を感じます。
どんぐり
by ein_tail | 2012-03-21 08:36 | 暮らし(その他)